Small Movement Connects to a New World!
Many people including me have been wondering “what is Awareness Through Movement (ATM) lesson? Maybe some people are not sure what they are doing in the lesson but many of us are probably curious what we will be learning and or experiencing from ATM lesson to change something.
Moshe Feldenkrais, a pioneer of Feldenkrais Method, said “Movement is life. Life is a process. Improve the quality of the process and you improve the quality of life.” What does his mean?
I recently took a Zoom Chalk Art Lesson offered in Japan as I started Instagram. One of reasons why I took this lesson was that I want to improve my art skill so that I can connect with my son in another way since I’m not a good drawer. Surprisingly this little idea invited me to start changing my movement life.
Without flying back to Japan (I’m Japanese and live in U.S.), now I can enjoy taking classes offered in Japan and meet/make new Japanese friends. I was actually able to meet one of Japanese yoga instructors whom I’m following via Instagram (what a surprise!). By turning on my learning switch, I’m now connecting to another world. Now I enjoy creating happy space and coffee time with my chalk art work. This experience is as the same as ATM lesson as we start small movement first and then explore the movement to move better, feel better and live better. After the lesson, we have a new relationship with our body and the world, which can change our lives dramatically. This is the process of “learning” and what we are doing during ATM lesson.
私も含めてですが、沢山の方が“Awareness Through Movement (ATM) レッスンって何なんだろう?”と疑問に思う時が多々あるかと思います。でも人それぞれに生活をしていく中で何らかの“変化”や“改善”との繋がりを求める中、ATMレッスンを通して好奇心に駆られる瞬間もあるのではないかと思います。
フェルデンクライス・メソッドの創立者、モーシェ・フェルデンクライス博士(物理学者)は“動きは人生であり、人生はプロセスである。プロセスの質を高めれば、人生の質を高めるであろう”と言われています。これはどういう意味なのでしょうか?
先日私はインスタグラムを通し、Zoom/オンライン・チョークアートレッスンに参加してきました。小さい頃からアートには興味があるものの、自分で描く楽しみを持てない為、ずっと心の中で引っかかっているものがありました。小さい息子と暮らしていく中で、“描く楽しみ”を一緒に持てたらもっと違うコミュニケーションが芽生えるのではないかと思い、今回レッスンに参加する事にしました。
この小さな新しい学びのスイッチで私の暮らしの中に変化が起こり始めました。まず、飛行機を乗らずして(バーチャルでですが)日本で開催されているレッスンに参加し、とても素敵な出会いと時間を持てた事です。驚いたことに私がフォローさせていただいているヨガの先生もこのレッスンに参加されていて、画面越しでお会いする事ができレッスン後、話しに花が咲きました。そして現在、自分で描いたチョークアートの作品を飾ることで家の空間作りと暮らしに今までとは違う感覚が芽生えてきました。
この私の中で絵を描く楽しみを取り入れたい、という小さな学び心のスイッチが、まさしく上記に述べた“プロセスの質を高めれば、人生の質を高める”という感覚でした。そしてATMレッスンではこの感覚を小さな身体の動きを通して自分の中で“学びのプロセス”を創りながら、暮らしの向上へと繋げていきます。
.